「産業医」は何をする仕事かご存知ですか?
普段生活して行く上で「産業医」という言葉自体、馴染みが薄いかもしれません。
また、存在は知っていても普段は何をしているのだろう?と思っていらっしゃるかも多いかもしれないです。
産業医の業務内容は「労働安全衛生法」などの法律で決まっています。
健康診断など労働者の健康管理や職場環境の管理、安全衛生員会などの出席やメンタルヘルスケアなど、第3者としての立場で企業と労働者の安全や健康を保つ働きをしていきます。
また、産業医は病院で勤務している医師とは働き方の違いがいくつかありますが、その中で産業医と病院の医師との1番大きな違いは予防に力を入れていることです。
社会に出ると、1日の大半を職場で過ごすことになります。
その職場で、よりよく健康に過ごせることはとても重要となります。
現在は労働時間や環境を始め、セクハラ・パワハラ・メンタルヘルスなど問題は多岐に渡ります。
そのため健康診断を定期的に行ったり、怪我や事故の無いように職場の環境を整えていくことが必要です。
産業医は職場の健康を保つためのお手伝いをさせていただいています。
私は以前、大学病院に勤務していました。
そこで様々な患者様と出会い、健康管理の大切さを痛感しました。
いくら健康管理をしていても、避けられない病気はもちろんあります。
しかし、普段からの健康管理で予防できる病気も多くあります。
今後は産業医として、皆様の健康を保つことができるように全力を尽くしていきます。